6月29日 4ー2 国語 その2
今日は「走れ」という物語の学習です。
主人公ののぶよは、去年の運動会はビリでした。亡くなったお父さんの代わりにお弁当屋さんで主人として働くお母さん、去年は運動会で1等だった弟のけんじ、3人の気持ちを読み取りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 4ー2 国語 その3
去年の運動会は、けんじが1等になったところに間に合わなかったお母さん。今年はと期待するけんじ、のぶよは運動会当日を重いきもちで迎えました。
ところが、あるきっかけで、のぶよは、走った・・どこまでも走れる気がした。・・のです。子どもたちは、しっかり学習して3人の気持ちについて考えていました。4−2とても良いクラスでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 4年 プール水泳 その1
4年生のプール水泳です。
今日は、お天気も良く気温水温もプール日和(びより)でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 4年 プール水泳 その2
「もぐる」「浮く」の基本練習に始まって、「ふし浮き」「けのび」「バタ足」を練習しました。次回からは、それぞれのめあて別でグループ練習をする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月29日 児童集会
今朝の児童集会は、先生クイズです。先生の特徴を3つ言って、グループで考えて、3つの選択肢から先生を当てます。
例えば1.好きなスポーツは野球 2.好きな食べ物は炊き立てのご飯 3.好きな色はピンクと黄色 は誰先生? 1.○○先生2.△△先生 3.◇◇先生という感じです。 集会委員会児童の司会もとてもよかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |