7月3日 1−2 せいかつか その1
1−2のせいかつかです。タブレットを使う練習をしています。初めての子もいるようです。まずIDやパスワードを打ち込んで、ログインすることから始めています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日 1−2 せいかつか その2
次に心の天気といって、今日の気分をお天気で表すアプリの記入のしかたを学びました。
「晴れ、くもり、雨、かみなり」など、先生がその日の気分を記すことで心のありようを知って、心配な状況であれだ相談に乗る手掛かりとなります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日 1−1 せいかつか その1
5月に植えたアサガオの種もずいぶん成長してきました。
葉っぱやつるも大きく長くなりました。観察を続けてきているので、子どもたちも驚いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日 1−1 せいかつか その2
中には花が咲いているのを見つけた子もいました。それぞれのアサガオで少し成長のスピードが違いますが、これからどんどん花が咲いて子どもたちを喜ばせてくれることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月30日 1−2 さんすう その1
1−2のさんすうです。
計算カードを使って計算の練習をペアでしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |