北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

11月13日 1−2 こくご

 1−2のこくごです。「いろいろなふね」というお話を学習しています。この学習の最後にふねいがいののりものについて調べるそうです。
 いろいろなのりものについて、グループでまず調べて、学習の意欲付けをしていました。
 はたらくくるまはたくさんあり、いろいろな工夫をしているのが面白そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月13日 1−1 こくご

 1−1のこくごです。
 音読の練習をしていました。
 ゆっくりはっきり読むことやせいかくに読むことが大切です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 4−2 理科 その1

 4−2の理科です。
 空気の体積と温度の関係を調べています。
 お湯と氷水を別々の水槽に入れています。
 ガラス管をゴム栓に通してフラスコにはめました。ガラス管には、目印のゼリーを入れてあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 4−2 理科 その2

 フラスコをお湯につけるとガラス管のゼリーが管の中を上がっていきました。
 氷水に入れると・・・ゼリーは下がっていきました。
 これは・・・フラスコの中の空気が暖められると体積が(  )え、冷やされると体積が(  )むからと子どもたちは気がついたようです。
 実験はとても面白そうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 3−1 国語 その1

 3−1の国語です。
 作品展の招待状を作成中でした。「いつもご飯を作ってくれてありがとう。」とか「いつもお仕事をがんばってくれてありがとう。」というメッセージとともに家族への招待状を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

学校協議会及び学校評価

全国学力・学習状況調査

生活指導

全国体力運動能力調査