12月17日 もちつき大会 その1
海老江東地域活動協議会主催のもちつき大会が、17日(日)4年ぶりに開催されました。前日までに、海老江東の地域のみなさんがかまど、杵や臼を用意し、もち米を洗って用意をしてくださいました。
当日は、地域のみなさんやPTAのみなさんが100人以上スタッフとして集まり、参加者も非常に多くにぎやかなもちつき大会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月17日 もちつき大会 その2
本校児童の参加も多く、「おもちがおいしかった」「「おもちが、つけた!」と大喜びでした。本校出身の中学生も数多く参加していました。
スタッフとして運営してくださった地域やPTAの皆さんは、当日も朝7時前から、集まって準備をしていました。 非常に盛り上がったもちつき大会の開催、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日 1−2 こくご その1
1−2のこくごです。
「お気に入りの本」の紹介のリーフレットを作っていました。 1ページ開いているのを見ただけで、「おもしろそう!」と思いました。 しょうかい文も絵も上手でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日 1−2 こくご その2
みんな楽しそうにリーフレットを作っていました。
なかには、「植物図鑑(しょくぶつずかん)」もありました。 面白そうでしたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日 5−1 学級活動
5−1の教室に入るといきなり写真上の光景が飛び込んできました。{?」です。
お誕生日会で、「だるまさんがころんだ」をしていました。 進化系?でしょうか「だるまさんが○○だ!」でみんな倒れて動かなくなってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |