12月12日 2年 生活科
11月29日に2年生が収穫したサツマイモを熟成させています。
全部集めると、写真のようにたくさん集まりました。おイモパーティーをする予定だそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日 6−2 英語 その1
6−2の英語です。1年間の季節を振り返った動画を見て、英語を聞き取っています。
正確に聞き取ると、「ストレート」「クロス」など自分の席をもとにして、縦や横の並びの友だちを立たせたり、座らせたりするゲームをしながら答えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日 6−2 英語 その2
この時期になると、耳も慣れてきて、修学旅行、運動会などの思い出が文章で聞き取れたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日 6−1 図工
6‐1の図工です。
切り絵を使って、クリスマスカードを作っています。 原画自体が、もうすでにクリスマスカードという子もたくさんいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日 校内せいけつしらべ ランキング
保健委員会から校内せいけつしらべ ランキングが発表されました。
はなかみ(ティッシュ)部門は、1位6−1、2位6−2、3位1−1でした。 ハンカチ部門は、1位6−2、2位1−1 3位6−1でした。 つめ(切り)は、1位2−1、2位1−1 3位4−1でした。 3部門の総合ランキングは、1位1−1、2位6−1、3位6−2でした。 大喜びの各教室です。写真は、上から1−1、中6−1、下2−1です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |