北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

11月10日 3−1 国語 その1

 3−1の国語です。
 作品展の招待状を作成中でした。「いつもご飯を作ってくれてありがとう。」とか「いつもお仕事をがんばってくれてありがとう。」というメッセージとともに家族への招待状を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 3−1 国語 その2

 とてもよかったのは、ていねいな文字で書いていたことや内容をしっかり考えて書いていたことです。
 今頃はもう渡しているかも・・・です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 トップアスリート事業 1年 その1

 北京オリンピック団体銀メダリストの沖口誠先生をお招きして、マットやとび箱遊びを1年生と2年生が学習しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 トップアスリート事業 1年 その2

 沖口先生は、いろいろな動きを楽しく教えてくれました。
 坂になったマットで勢いをつけて、後ろまわりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 トップアスリート事業 1年 その3

 坂になった場所で転がると勢いがついてまわりやすかったです。
 最後に大切な銀メダルも見せていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

学校協議会及び学校評価

生活指導

全国体力運動能力調査