北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

10月12日 5−1 書写 その1

 5−1の毛筆習字です。
 お題は「友達」です。お手本をしっかり見て、筆を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 5−1 書写 その2

 姿勢良くしっかり取り組んでいます。
「友」の画の方向や「達」のつくりやしんにょうが難しいです。
 集中して取り組む5−1の子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 3−1 英語活動

 3−1の英語活動です。
 アルファベットに親しむ学習をしています。
 好きなアルファベットを書き込んで、友だちや先生の示す文字でビンゴをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 1−2 図工 その1

 国語の学習で、「サラダでげんき」というお話を学習しています。
 お母さんのためにサラダを作る「りっちゃん」に、いろいろな動物がアドバイスをします。
 子どもたちも、「○○を入れたらお母さんが元気になるよ。」と参加します。この時間にその具材を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 1−2 図工 その2

 「シャインマスカット、クルトン、イチゴ、グミ、メロン・・・」いろいろな具材の提案がありそうです。
 「○○を食べると元気になるよ」の理由が知りたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

学校協議会及び学校評価

生活指導

全国体力運動能力調査