10月12日 5−1 書写 その1
5−1の毛筆習字です。
お題は「友達」です。お手本をしっかり見て、筆を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 5−1 書写 その2
姿勢良くしっかり取り組んでいます。
「友」の画の方向や「達」のつくりやしんにょうが難しいです。 集中して取り組む5−1の子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 3−1 英語活動
3−1の英語活動です。
アルファベットに親しむ学習をしています。 好きなアルファベットを書き込んで、友だちや先生の示す文字でビンゴをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 1−2 図工 その1
国語の学習で、「サラダでげんき」というお話を学習しています。
お母さんのためにサラダを作る「りっちゃん」に、いろいろな動物がアドバイスをします。 子どもたちも、「○○を入れたらお母さんが元気になるよ。」と参加します。この時間にその具材を描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月12日 1−2 図工 その2
「シャインマスカット、クルトン、イチゴ、グミ、メロン・・・」いろいろな具材の提案がありそうです。
「○○を食べると元気になるよ」の理由が知りたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |