12月15日 1−2 こくご その1
1−2のこくごです。
「お気に入りの本」の紹介のリーフレットを作っていました。 1ページ開いているのを見ただけで、「おもしろそう!」と思いました。 しょうかい文も絵も上手でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日 1−2 こくご その2
みんな楽しそうにリーフレットを作っていました。
なかには、「植物図鑑(しょくぶつずかん)」もありました。 面白そうでしたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日 5−1 学級活動
5−1の教室に入るといきなり写真上の光景が飛び込んできました。{?」です。
お誕生日会で、「だるまさんがころんだ」をしていました。 進化系?でしょうか「だるまさんが○○だ!」でみんな倒れて動かなくなってしまいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日 6−1 学級活動
6−1の学級会です。
6−1では、学期ごとに「キラリパーティー」というお楽しみ会をしているようです。 内容について、話し合いが進んでいました。さすが6年生という学級会です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() もちつき大会のお知らせ
12月17日(日)の午前10時から午後1時30分の予定で海老江東小学校で、もちつき大会があります。
新型コロナウイルス感染拡大で、数年実施できなかったもちつき大会を海老江地域活動協議会主催で実施してくださるそうです。 ![]() ![]() |