校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

小学校 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 22と言われて何の数字かわかりますか?これに日をつけると、22日で今日の日付けとなりますね。歳をつけると年齢です。度をつけると「普通」は気温です。ちょうどいい気候の頃の気温です。ちょっと暑いかな。
 22にセンチを付けて22センチというと「普通」は長さですね。そうこれくらいです。
 さて難しくなりますよ。22キロと付けると何でしょう。22キロメートルを思った人もいますよね。長さや距離を表す単位です。22キログラムを思った人もいますか。自分の体重が22キログラムの人もいますよね。センチは「普通」長さにしか使いませんが、キロはいろんなところに使いますね。
 ではちょっと難しくなりますよ。22ミリと言えばなんでしょう。22ミリメートルと言えばこれっくらいです。そう、2センチメートルちょっとですね。あとは22ミリリットル。22ミリグラムなどなど。正確に伝えないといけないけれど省略してしまっていることもたくさんあります。そしてね、話をしている最中の数字だったら省略してもわかることが沢山あります。自分の伝えたいことを省略せずにきちんと伝えられるようになると良いですよね。
 お話や言葉の中で省略してはいけないことの代表がやっぱり挨拶なんです。いつも担任の先生や教科の先生は、職員室に集まって朝の挨拶をしています。職員室の真ん中で校長先生が教室と同じように「おはようございます」というと、職員室であっち向いたりこっち向いたりしている机で、立つのも狭くて大変なのに、机に椅子をきちんとしまって校長先生のほうを向いてみんなで声を出して「おはようございます」ってね。
 こんなに大きな声であいさつできているのに、一人になったらできない恥ずかしがり屋さんが沢山いますね。
 省略していいことといけないこと。場面によって違うことはありますが、わかっているだろうと思って省略しないようにしましょうね。
       令和6年1月22日 小学校 全校児童朝会 校長講話

 読書感想文コンクールの表彰がありました。

 児童会からは、先週の募金活動の報告がありました。
 集まった募金は、49411円でした。ご協力ありがとうございました。

 保健委員会からは、インフルエンザについてのクイズがありました。

中学校 全校集会

画像1 画像1
 今年になって先生とは初めての集会になりますね。新年が明けて3週間ほどたちましたが、3学期や今年の目標などを決めて取り組めていますかか。3学期はみなさんも知ってのとおり、1年間で一番短い学期です。2か月後には修了式が行われ、3月13日の卒業式まではあと2か月もありません。
この時期は受験シーズンで、ニュースでも見た人がいると思いますが、13日と14日に大学入試の共通テストが実施され、9年生にとっても2月10日、11日に大阪の私立高校の入試が実施されます。すでに入試が始まっていて、この土曜日に試験を受けた人もいます。
9年生は先週、受験するための申込書(願書)を書き上げ、学年の先生や先生も含めて確認を行いました。9年生は、卒業後の進路を決める大事な時期で、受験生は受験勉強をして試験に挑みます。7年生と8年生は9年生のこの時期に高校入試があるということも覚えておいてください。そして、9年生がこの時期、受験に向けて中学校で学習したことを復習し、卒業後の進路を決定する準備をしていきますが、7年生と8年生もこの3学期というのは、次の学年になるための準備期間です。9年生が中学校での学習や学校生活を仕上げて卒業していくように、みなさんも今まで学習したことや学校生活で先生に言われたことをひとつでも多くできるようにして、次の学年にあがってください。
令和6年1月22日(月) 中学校全校集会 副校長講話

中学校 学習参観

画像1 画像1
中学校の7,8年生は本日5,6限目、学習参観になっています。いつもより少し緊張した面持ちで取り組んでいます。

募金活動

画像1 画像1
児童会、生徒会が主体となって行われました。
たくさんのご協力ありがとうございました。

3年 外国語の学習

画像1 画像1
いろいろな形の言い方の練習です。
8つの色と3つの形があります。
先生の発音をよく聞いて…何色のどんな形かな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

行事予定表

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(中)

学校協議会

あゆみ

PTA News