11月28日 6−1 家庭科 その1
6−1の家庭科調理実習「ベーコンポテトづくり」です。
まず、じゃがいもの皮むき、芽を取ります。次にゆでてから薄切りにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日 6−1 家庭科 その2
玉ねぎやベーコンも食べやすい大きさに切り、パセリをみじん切りにしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日 6−1 家庭科 その3
材料の下準備が終わったら、いよいよ炒める調理が始まりました。
家でも経験があるのでしょうか、慣れた手つきです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月28日 6−1 家庭科 その4
調理をしながら、手際よく、調理器具などを洗って片づけています。
チームワーク良く、動きに無駄がないところが6年生らしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月27日 4−1 総合的な学習 その1
4−1で、作品展の「鑑賞カード」をデジタルで作成していました。
一人一人が持つタブレットで、「お気に入りの作品の静止画」を撮りました。 4年生以外で、立体作品と絵画作品の2点を選び、鑑賞カードを作成しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |