北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

10月23日 学習参観 その5

 写真上5−1道徳「これって不公平?」写真下5−2外国語「What would you like?」

画像1 画像1
画像2 画像2

10月23日 2−2 ずこう その1

 2−2のずこうです。
 「ほねほねザウルス」というタイトルで、恐竜と遊んでいる自分を表現するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 2−2 ずこう その2

 「ほねほねザウルス」といってもいろいろな表現があって、とても面白いです。
 骨太タイプ、小骨がタイプ、顔に表情があるタイプ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 2−2 ずこう その3

 「恐竜と遊ぶ」というテーマですが、すでに恐竜を表現することで子どもたちは楽しく造形遊びをしていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日 2−1 ずこう その1

 2−1の「ほねほねザウルス」です。
 まわりの様子をクレパスで描く前に、それぞれのイメージを膨らませていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

学校協議会及び学校評価

生活指導

全国体力運動能力調査