10月5日 1−2図工 その2
エルマーのぞうの絵本を見て、子どもたちは創作意欲を刺激されたようです。
みんな得意そうに「見て見て!!」と見せてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日 1−2図工 その3
どのぞうさんもしっかり塗り込んでいて、色がきれいでした。
子どもたちにとって、じまんのぞうさんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日 4−2図工 その1
4−2の図工です。
「宇宙の旅」の製作が進んでいます。 今日は、黒い画用紙に天の川や銀河の星を絵の具をネットとブラシで細かく散らす表現(スパッタリング)で描いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日 4−2図工 その2
少し離れたところから散らした方がうまくいくそうです。
宇宙空間にきらめく星雲がうまく表現できますように・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月4日 2−1 図工 その1
2−1の図工です。
「くしゃくしゃ ぎゅ」というテーマで、ひもやかみぶくろ、色紙などで動物を作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |