北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

9月30日 運動会 その3

 低学年の「ダンスでかがやけ☆あいうえお」です。指導した先生に聞くと「今までで一番上手にできていた!」そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 運動会 その4

 低学年のかけっこです。
 直線で、短距離を力いっぱい走り切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 運動会 その5

 中学年の「ヤーパワー!」です。
 これまでの練習で一度も勝っていなかった白組でした。
 本番でがんばり、同点でした。
 赤白どちらも運び方を工夫して、大熱戦となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日 運動会 その6

 中学年は、団体競技にダンスを前後に入れたハイブリッド演技・競技でした。
 最後の退場のダンスは、ユーモラスでとても楽しいものでした。


 保護者のみなさまには、少し遠い鷺洲小学校での運動会でしたが、子どもたちにたくさんの声援と拍手をいただき本当にありがとうございました。PTA役員、実行委員のみなさまを中心に後片付けをサポートしていただき、教職員一同厚く御礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日 運動会当日

 昨日から今朝まで、教職員で様々な準備をしてきました。
 保護者の観覧席は、出演学年優先席と一般観覧席があります。
 入場されたら、右側から矢印に従って保護者席(出演学年優先席と一般観覧席)に行くことができます。左側かわも(出演学年優先席と一般観覧席)に行くことができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

学校協議会及び学校評価

生活指導

全国体力運動能力調査