3月6日 地域子ども会・集団下校 その2
鷺洲小学校の校区からも学校選択制で入学する児童も増加する傾向にあるため、安全や防災対策も考え、集団登校の集合場所ができることになりました。マンションや鷺洲小学校、地域の皆さんのご協力のおかげです。分団名はさぎす北分団です。
明日から、新しい班で試しの登校となります。ご協力をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日 2−1 国語 その1
2−1の国語です。「いごこちの良い場所」がテーマの発表会でした。
ベランダやトイレ、図書館・・・落ち着く場所が、その理由といっしょに発表されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日 2−1 国語 その2
スピーチは、はっきりと大きな声で発表することがめあてでした。
発表のあと、聞いていた子どもたちから、「はっきり発表できていた」「いごこちがいいというのはどんな気持ちですか?」など感想や質問がたくさん出されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 6−2 学級活動 その1
6−2で、卒業を間近に控えて、メッセージカードを作成していました。
これまでの図工で学習したことなどを活用して、個性的で楽しいカードを作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月5日 6−2 学級活動 その2
感謝の気持ちをこめたメッセージカードは、家族、習い事の先生、友だちなど様々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |