3月19日 1−1 お楽しみ会 その1
1−1のお楽しみ会です。
司会や各グループの出し物など、運営もしっかりできるようになってきました。 めかくしをして手触りで何かを当てるゲームをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日 1−1 お楽しみ会 その2
1チーム目は、トイレットペーパーとセロテープでした。
2チーム目は水筒と筆箱でした。 鋭い感覚で、ピタリと正解していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日 5−2 家庭科
5−2の調理実習です。「マカロニ安倍川」です。
安倍川といえば、おもちですが、マカロニは短時間で作ることができます。 まず、マカロニをゆでました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日 5−1 家庭科
5−1の調理実習です。
ゆでたマカロニを砂糖などで味をつけたきなこで、からめます。 お好みで黒蜜などをかけて試食しました。 5−2も5−1も45分以内で手際よく準備から後始末までできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月19日(火)の給食
3月19日(火)
本日の給食は 鮭のクリームスパゲティ キャベツときゅうりのサラダ さつまいもチップス(初登場) 黒糖パン 牛乳でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |