2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

6年 最高学年として(4/9)

今日から給食開始で、1年生の給食のお手伝いは6年生!!
最高学年としての役割が始まりました。
6年生の配膳の様子を興味深く見ていた1年生。
優しく接する6年生はすっかり最高学年の姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 教室での様子(4/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
あんなにパンパンだった教室が…少し物足りないくらい広々とした6年生の教室。4クラスになりましたね。
最高学年としての活躍をとっても楽しみにしていますよ!!
明日からは、1年生の給食のお手伝いをどうぞよろしくお願いします♪

5年 教室の様子(4/8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は1つのクラスが3階、2つのクラスが4階と離れ離れになってしまい…少し寂しい感じがしたようです。
でも大丈夫!!5年生はこれまで以上に学年としての取組が増えるので、あらゆる場面で共に活動しますから。
6年生をサポートして、学校を引っ張っていってくださいね♪

4年 教室の様子(4/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は4階へと上がりました!!階段が長い…
高学年の仲間入りですものね。階段くらいへっちゃらです。
はじめまして…よりお久しぶり…の友だちが出てくるのは、4年生くらいからですね!

3年 教室の様子(4/8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生になったけれど‥教室の場所は同じなので少し複雑な気分。。。
とはいえ…クラスのメンバー、担任の先生が変わったことで心機一転!!
3年生のみなぎるパワーは今年度も健在でした♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30