作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

6年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
震災復興の願いを実現せる政治についての学習です。
東日本大震災の様子をを動画で振り返り、
宮城県の気仙沼市の復興について学びました。

栄養のお話

画像1 画像1
画像2 画像2
食べ物の栄養についての学習です。
黄、赤、緑のグループに分けられている様々な食べ物。それぞれどんな働きがあるのか学習しました。
クラスみんなで食べ物のグループ分けも行いました。

6月7日の給食の献立

画像1 画像1
●サーモンフライ
●豆乳スープ
具材には、ベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん等を使用しています。豆乳のまろやかさをいかした優しい味付けのスープで、子どもたちは喜んで食べてくれていました。
●きゅうりのバジル風味サラダ
バジル(乾燥)を使用してドレッシングを作っています。酸味は控えめで爽やかな風味が感じられました。
●コッペパン  
●みかんジャム
●牛乳

7月分行事予定

7月分行事予定表をUPしました。

メダカのたまご

画像1 画像1
理科の学習で顕微鏡を使ってメダカのたまごを観察しました。
たまごの中のメダカの目に驚く子どもたち。
「目がすっごくはっきり見えるー!」
「見せて見せてー!」
と、グループで仲良く観察ました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/26 6年栄養教育指導 4年出前授業(環境局) 小中連携(体育) 口座振替日
6/29 せいわっこ広場
7/1 よも☆よも 安全点検
7/2 C-NET SC

学校だより

学校評価

お知らせ

生活指導

図書館だより

給食だより

保健だより

こんだてひょう