〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

授業風景!

2年理科では、カフートを使ってテスト範囲を楽しく復習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。

 牛肉・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・マッシュルームなどがたっぷりで、トマトビューレ・ケチャップがきいた「ハヤシライス」、「キャベツのゆずドレッシング」、「りんご(カット缶)」などをおいしくいただきました。

 明日から三日間は期末テストのため、給食はありません。

3年生 放課後学習会

26日(水)より、1学期期末テストが行われます。

3年生の放課後学習会の様子です。
解説をしっかりと聞き、わからない問題を積極的に質問していました。

ここでの頑張りが結果に結びますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は上記の通りです。
 
 「パンプキンパン」、「サーモンフライ」、ベーコン・じゃがいも・たまねぎ・にんじん・コーン・むき枝豆などがたっぷりの「豆乳スープ」、「きゅうりのバジル風味サラダ」、「固形チーズ」などをおいしくいただきました。バジルは食用ハーブで、免疫力を強化する βカロテン を多く含みます。

 明日の献立は、「ハヤシライス」、「キャベツのゆずドレッシング」、「りんご」などです。

研究授業!

?2年では、総合的読解力育成カリキュラムに、先行して取り組んでいます。

自分たちの地域の課題に対して、どのような解決策が考えられるのか。
今までの資料から読み取り、考えてきたことを踏まえて、グループで話し合いました。

今回は7時間目です。自分たちの提案を発表するために、グループで協力して、意見をまとめていました。

研究授業として、全教員が参観し、このあと研究協議が行われました。読解力を高め、探究学習をどのように進めていくか、議論されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31