8月29日 夏休みの自主学習ノートが集まっています!
本校では、第2教育ブロックの取り組みと合わせて、自主学習に力を入れて取り組んでいます。
夏休みにも、コツコツと学習に取り組んだノートが、今日1日でこんなに校長室に集まりました。 漢字や計算などのくりかえしの学習や、1学期に習った問題の復習など、学習する内容を自分で決めて取り組んでいます。中には、都道府県の形や特徴を調べて、ノートにきれいに書いている人もいました。 2学期も、自分でめあてを持ちながら、自主学習に取り組んでほしいです。 8月28日(水) 6年「歯と口の健康教室」
歯周病は、大人の深刻な口の病気ですが、予防には子どもの頃からの生活習慣が大事だと言われています。
今日は、鏡で自分の歯茎の状態を観察しました。中には、歯茎が腫れて前歯の歯肉が丸くなっている人もいました。 でも、一本一本丁寧に歯磨きをすれば、すぐに元気な歯茎に戻れると聞いて、みんな丁寧に歯磨きをしていました。 毎日の習慣にしたいですね。 8月28日(水) 5年「非行防止教室」
梅田サポートセンターの刑事さんたちに来ていただいて、「非行防止教室」を行いました。
子どもたちにとって、身近になったSNS。でも、軽い気持ちで悪口を書き込んだり、勝手に写真や動画をアップしたりすることでトラブルのもとになり、中には大変な事件になってしまうこともある。「大切なのは、ルールを守ること。」とお話くださいました。子どもたちは、「歩きスマホあかん。」などど、自分の生活を思い起こしながら、話を聞くことができていました。 また、人形劇で、万引きをしてしまったピース君話を聞き、誘惑に負けない心を持つ大切さも伝えていただきました。 しっかり心に留めておいてほしいものです。 8月28日(水)総合的読解力育成研修会
先生たちも、勉強を頑張っています!
今日は、大阪市総合教育センターの指導主事を招いて、「総合的読解力育成研修会」を行いました。 読解力の育成は、本校でも重点的に取り組んでいく必要があります。 「情報を読み取る」「考えを形成する」「考えを交流する」「考えを表現する」という4つの活動に、単元の学習を通して取り組んでいく、その理論と具体的な学習の進め方を学びました。 8月27日(火) 給食開始
今日から給食も始まりました。
1学期までとは、運び方が変わったので、みんな間違えないようにと真剣な表情です。 5、6年生は4、5階まで運ばないといけません。そこで、安全に運べるように、エレベーターを使って運びます。 返すときは、頑張って階段を使います。 2学期初日の献立は、みんなの大好きなカレーライス!冷たいぶどうゼリーもついていて、嬉しい給食となりました。 |