10月10日(木) 1年国語 研究授業
嬉しそうな顔の1年2組の子どもたちが、たくさんの先生方を迎えてくれました。みんな張り切っています。
今日の研究授業は「サラダでげんき」。 病気のお母さんのために、主人公のリっちゃんが、サラダを作るというお話です。 いろいろな動物たちに、サラダに入れるものを教えてもらったリっちゃんですが、みんななら、リっちゃんに、何を入れたらいいと教えてあげるかを考えました。 きのこを選んだ人は「食べると、サッカーが上手になるからです。」とかゆで卵を選んだ人は、「食べると、走るのがもっと速くなるからです。」などと、自分の得意なことを思い出しながら、考えてワークシートに書いていました。その後、3人グループで、考えたことを紹介し合いました。 みんな、よく頑張っていました。 10月9日(水) 4年「フッ化物洗口」
今日は、虫歯予防のため、フッ化物を塗布する活動をしました。
歯科学校医の先生にも来ていただいて、歯や歯茎を小学生の時から大切にすることが大事、という話を聞いた後、フッ化物を口に含んでから、ぶくぶくうがいをしました。 その後、噛む力を自分で確かめました。 まず、専用のガムを噛んで、それをQRシートの上から写真撮影をします。その写真をインターネット上に取り込んで、「分析開始」のボタンを押すと、自分の噛む力が10点満点で表示されます。さて、何点だったかな? 10月9日(水) 今日の給食に「柿」が出ました!
今日は給食に、秋の味覚「柿」が出ました。
給食調理員さんが、一つ一つ、手作業で皮をむいて、4等分にカットしてくださいました。大変な作業です。 柿は、歯ごたえがあるけどしっとりしていて、甘みも十分あって美味しかったです。 鶏肉のシチューにも、じゃがいもの代わりにさつまいもが入っていて、甘さが加わった美味しいシチューでした。 秋を感じる献立でした。 ディスプレイも秋です! 10月8日(火) 6年 委員会活動の写真撮影
6年生は、委員会の時間に、卒業アルバムの写真撮影をしました。
今日は、委員会活動の撮影です。 講堂では、写真撮影の真っ最中でした。 舞台の緞帳を下ろして、その前で、思い思いにポーズを考える6年生。写真屋さんからは、色々と注文が入ります。そして委員会担当の教員も一緒に、はい、チーズ! いい表情の写真が撮れました。 10月7日(月) 1年「福島区ゲストティーチャー招聘事業」
今日はオリンピック銀メダリストの体操選手、沖口まこと先生に来ていただき、体操教室を行いました。
「みんな元気ですか!」明るい声が講堂に響きます。はじめからエンジンフル回転です。 腕や足を使う準備体操を楽しくした後は、前転の練習です。「手をついて、おしりを上げて、おヘソに顔を近づける。」これで 自然にコロンと回れます。 他に、側転や開脚跳びの練習もしました。「おしりが乗っかって、お手々ぴーん!」と跳び箱を跳んだときをイメージして、ポーズを取ります。 あっという間の2時間で、子どもたちも大満足の楽しい体操教室となりました。 まこと先生、ありがとうございました! |