9月18日(水) 1年 国語「かいがら」
今日の学習のめあては、「かいがらをもらったうさぎのこの きもちをかんがえよう」です。
くまのこから かいがらをもらったうさぎのこの気持ちを想像しながら、次に続くせりふを考えてワークシートに書きます。 その後、2〜3人で、自分が考えたせりふを紹介しあっていました。友だちからは、「ええやん!」「すごい!」などのリアクションがおきていました。 5,6年生 気合たっぷり!「南中ソーラン」
運動会の団体演技「南中ソーラン」ですが、子どもたちはのびのびと練習を楽しんでいます。
「腰を低くして、体全体で回すと、ほら、かっこいいでしょう?」モデルの先生の踊りを見ながらポイントを確かめると、子どもたちは早速、進んで自分の動きを試していました。 もっとかっこよく踊りたい!意欲を持って取り組む姿こそかっこいいです。 9月17日(火) 4年生 図書室利用のオリエンテーション
久しぶりの図書の時間です。
4年生は学年で、図書館司書の先生に、図書室の使い方を教えていただきました。 「本の背に番号がありますね。番号ごとに本を置いてありますから、借りた本を返すときはよく見てみてくださいね。」「ドラえもんの大図鑑ここにありますよ。」など丁寧に教えてくださいました。 子どもたちは早速、夏休みに借りていた本を返すと、新しく入った本やお気に入りの本を探して読んでいました。 9月13日(金) 3,4年生団体演技「エイサー」に挑戦!
3、4年生は、運動会の団体演技で「エイサー」に取り組んでいます。一番初めにビデオを見て、すっかりエイサーのかっこよさにはまってしまった子どもたち。それ以来、練習にも積極的に取り組んでいます。
パーランクというたいことバチを一人ひとり預かり、 練習の時も置き場所などに気を配り、大切にしています。 今日の午後は講堂での学習でしたが、音楽が鳴り始めると、みんなすぐに踊り始めます。エイサーにかける思いが伝わってきます。 もうだいぶ覚えて踊れるようになりました。 9月12日(木) 鷺洲小学校での練習がスタートしました
今年度の運動会も、工事のため、鷺洲小学校をお借りして行います。
それに向けた練習も今日から始まり、3、4、5、6年生が鷺洲小学校で、団体演技の立ち位置の確認をしました。 久々に立つ広い運動場です。5,6年生は、建物等を目印に、自分の場所を覚えようと頑張っていました。 限られた回数で、本番に向けた練習を頑張ります! |