北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。

学習参観 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、家庭科で裁縫をしました。玉結びや、玉どめの練習です。子どもたちにとってはかなり難しくて、お家の方に教えてもらったりしながら頑張っていました。

6年生は総合的な学習時間を2クラス合同で行いました。知らず知らずのうちに、偏った考え方をしてしまいがちであることを振りかえって、今年の総合学習のテーマ「ジェンダーバイアス」について意識を持つことができました。

学習参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、「大阪市24区はかせになろう!」というテーマで、大阪市のいろいろな区についてクイズ形式で出題し合っていました。「坂が多い区はどこでしょう?」以外と正解が出ません。「お寺がたくさんあります。」とヒントを出すと、「はい、天王寺区です」と正解していました。

4年生社会科「市町村を調べて紹介しよう」では、大阪府のいろいろな市や郡の特産物などを学んだことから、クイズの問題を考えて出題しあいました。全員の出題が終わると、友だちの出題の仕方で良かったところなどを振り返ることが出来ていました。

6月7日(金)学習参観その1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は算数「あわせていくつ」の学習でした。「けえきが5つありました。3つかうと、あわせていくつでしょう。」という問題に、子どもたちは、「たす」を使って式に表して計算していました。もう、こんな学習もできるようになりましたね。

2年生は道徳「およげないりすさん」の題材で「友だち・友情」をテーマにした学習をしました。りすさんやかめさんの気持ちになって一人一人で考えて、ワークシートに書いていました。

6月7日(金) 6年調理実習の続き

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1組が実習しました。
人参は固いので、できるだけ薄くなるように切り、よく火が通るようにしっかりと炒めています。
塩とこしょうの分量がよく解らなくて、少しふっては「あー、ふりすぎた!もうしょっぱいわ。」と残念がっていましたが、ちょうどよい塩加減だったようですよ。
調理と同時並行で、進んで洗い物もしている班もあり、さすがだなあ、と感心しました。

6月6日(木)6年調理実習「いろどり野菜の炒めもの」

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、今年初めての調理実習です。
人参、ピーマン、玉ねぎを順に切っていきます。特に人参は、切る厚さで味が変わりますね。少し分厚くなってしまった班は、もう一回、薄くなるように切り直していました。
塩とこしょうで味付けて、野菜炒めを作りました。さすが、手際が良いです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

生活指導

全国体力運動能力調査