北校舎の屋上にある時計の修理が完了しました。
カテゴリ
TOP
校長室へようこそ!
がんばる海東っ子!
学校間連携
PTA・地域交流
お知らせ
新規カテゴリ
最新の更新
1月14日(火) 3学期委員会活動も始動しました
1月14日(火) 健全育成あいさつ運動
1月14日(火) 健全育成あいさつ運動
すてきな6年生
1月10日(金) 3年「書き初め」
1月10日(金) 「かぜに負けない」保健指導
1月9日(木) お正月献立
1月9日(木) 3学期始業式
12月23日(月) 2学期最終日
12月23日(月) 2学期終業式
12月19日 5年 朝日新聞印刷工場見学
4年生 社会見学 12月19日(木)
12月17日(火) 6年家庭科「献立を考えよう」
1年生3年生の学年休業について
12月11日(水) 外国の文化に親しむ週間
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10月29日(火) 低学年からの外国語活動
今日もマット先生が来てくださり、1.2年生が英語を楽しみました。
バッグ中から何かが出てきます。
アオムシだ!「How many chatapiras
?」と先生が尋ねると「Three!」と元気に答えていました。日本語なしのオールイングリッシュの授業ですが、子どもたちは先生が英語で言っていることをわかろうと、一生懸命聴いて、英語で返そうとしていました。
「全国学力・学習状況調査」の今年度の本校の結果をアップしました!
「令和6年度全国学力・学習状況調査」は、令和6年4月18日(木)に、小学校第6学年・義務教育学校前期課程第6学年の全児童を対象として、国語、算数の2科目で「教科に関する調査」「質問調査」が行われました。
本校の結果からみられた、これまでの取り組みの成果と課題についてまとめましたのでご覧ください。
※ホームページ画面の右側にある【配付文書】の下、「全国学力・学習状況調査」のトップに掲載しています。
10月28日(月) お話し会
読書週間が始まりました。
読書の秋、この機会に、たくさんの本を読んで欲しいです。
今日は福島図書館を中心に読み聞かせをしておられる「マトリョーシカ」の皆さんに来ていただいて、お話し会をしていただきました。
情景が思い浮かぶようなお話ぶりに、子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。
10月24日(木) 先生たちも頑張っています!
研究授業の後は、先生方が集まって、今日の授業が学習のめあてを達成できていたか、などについて、大阪市総合教育センターから専門先生に来ていただいて、協議をしました。
グループに分かれて意見を出し合い、全体で交流しました。
明日からの授業に活かして行きたいと思います。
10月24日(木) 6年国語校内研究授業
本校は、今年度も国語科の授業研究に取り組んでいます。
今日は、6年1組で「海のいのち」を題材に研究授業を行いました。
「太一が、もりを打たなかったのは、どんな思いがあったからなんだろう」との教師の発問に対して、子どもたちはしっかりと考え、グループで、文章の叙述を根拠に、自分の意見を出し合っていました。
また、全体での話し合いでも、「太一は、はじめは一人前の漁師になろうと思っていたけど、村一番の漁師でいいんだ、と思うようになったんだと思います。」などと、深く考えることができていました。
6年間でこんなに深く学べるようになることに感激しました。よくがんばりました!
16 / 59 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:81
今年度:27407
総数:381162
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年1月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連機関・窓口
環境省熱中症予防情報
大阪市教育委員会
大阪市「いじめ・体罰等に関する相談窓口」
福島区役所
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市立小学校
大阪市「学習動画の公開について」
家庭向けプリント配信サービス「プリントひろば」
文部科学省「子供の学び応援サイト」
「NHK for School」
大阪市いじめ対策基本方針
関連校園
八阪中学校
鷺洲小学校
海老江西小学校
貫江田幼稚園
海老江西幼稚園
給食関連
小学校給食標準献立
大阪市学校給食協会
全国学力・学習状況調査結果(大阪市)
平成31(令和元)年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成30年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
平成29年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」の結果
配布文書
配布文書一覧
全国学力学習状況調査及び体力運動能力調査結果(本校)
令和5年度全国体力運動能力運動習慣調査概要
令和4年度全国学力学習状況調査 児童質問紙2
令和4年度全国学力学習状況調査 児童質問紙1
令和4年度全国学力学習状況調査 教科に関する調査
令和4年度全国学力学習状況調査 公表資料
学校協議会及び学校評価
R6 第1回学校協議会報告
交通安全マップ
交通安全マップ
全国学力・学習状況調査
令和6年度 全国学力・学習状況調査の本校の結果について
令和5年度 全国学力学習状況調査 公表分析資料
令和5年度 全国学力学習状況調査 教科
令和5年度 全国学力学習状況調査 質問紙1
令和5年度 全国学力学習状況調査 質問紙2
令和4年度 全国学力学習状況調査 公表資料
令和4年度 全国学力学習状況調査 教科
令和4年度 全国学力学習状況調査 質問紙1
令和4年度 全国学力学習状況調査 質問紙2
生活指導
学校安心ルール
安全で楽しい学校生活をおくるために
全国体力運動能力調査
令和5年度 全国体力運動能力運動習慣調査
令和4年度 全国体力運動能力運動習慣調査 概要
令和4年度 全国体力運動能力運動習慣調査 体育の授業 男子
令和4年度 全国体力運動能力運動習慣調査 運動やスポーツ 男子
令和4年度 全国体力運動能力運動習慣調査 運動やスポーツ 女子
令和4年度 全国体力運動能力運動習慣調査 ふだんの生活 男子
令和4年度 全国体力運動能力運動習慣調査 ふだんの生活 女子
令和4年度 全国体力運動能力運動習慣調査 その他 男子
令和4年度 全国体力運動能力運動習慣調査 その他 女子
携帯サイト