4年 図画工作科「玉転がしゲーム」 1月23日(木)
12月から取り組んできた「玉転がしゲーム」の制作は、ついにくぎを打つ活動が始まりました。
得点の枠に沿って打ったり、玉の動きを見て、ここに打ったらおもしろくなるかなというところに打ったり、いろいろ工夫してくぎを打っていました。 もうすぐ完成です。実際に遊んでみるのがとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 外国語活動 「オリジナルパフェをしょうかいしよう」1月17日(金)
「What do you want?」 「I want○○.」 「 How many?」
の会話例を使いながら、自分が欲しいフルーツを伝えて、パフェをつくりました。 ペアで英語を使いながらいろんなパフェができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書館だより 1月22日(水)![]() ![]() 2年生では、十二支についての学習をしていましたね。図書館でも、十二支の絵本を置いているので、ぜひ読みに来てくださいね。 今年もすてきな本との出会いがありますように☆ 避難訓練・防災学習 1月18日(土)![]() ![]() 1時間目は避難訓練です。今年度最後ということもあり、全学年が静かに素早く行動することができました。 校長先生からは、30年前の阪神淡路大震災にも触れながら、いつ起きるか分からない震災に備えて、防災学習に取り組みましょうというお話がありました。 2時間目にはそれぞれの学年で防災学習が実施されました。ぜひ、お家でもどんなことを学んだのか話題にしてください。 6年 防災学習 1月18日(土)![]() ![]() |
|