本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

1年生 プログラミング学習

 プログラミングカーを使って、プログラミング学習をしました。プログラミングカーにはカードが付属していて、このカードを車に読み込ませることでさせたい動作を入力し、簡単にプログラミングの基礎を学ぶことができます。子どもたちは先生の指示を聞きながら、目的のマスまでどうすれば行くことができるか考えました。プログラミング学習は論理的な思考を育むことにとても効果があるとされています。こうした取組を通して、今後も子どもたちの能力の向上を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ見学会

 3年生が来年度のクラブ活動にむけて、クラブ見学をしました。それぞれのクラブではクラブ長にどんなクラブなのか、どんな活動をしているのか説明してもらいました。実際に活動しているところを見せながら説明したり、自分たちが以前に作った作品を見せてあげたりしてくれたクラブもありました。1つのクラブを見る時間は長くありませんでしたが、3年生の子たちは興味津々に見学していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

花苗を植えました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 城東区では花を種から育て、苗を様々な施設に提供してくれる取組があります。城東小学校でも以前から行っていたのですが、この度子どもたちや保護者、地域の皆さんにより多く見てもらえるように正門すぐの花壇に花を植えることにしました。
 地域の方、区役所の方、管理作業員さんが協力して、たくさんの苗が花壇やプランターに植えられました。これから花が咲き、華やかな池周りになると期待しています。

冬季の標準服・長袖体操服の着用について

 城東小学校では冬季(児童や保護者が寒いと感じるときなど)の標準服・体操服のついて、標準服は長ズボン(紺色)、体操服については長袖(かぶって着用するタイプのもの)、長ズボンのジャージ(紺色)を着用してもよいこととしています。詳細についてはHP配布文書冬季の標準服・長袖体操服の着用についてをご覧ください。また、写真もアップさせていただきましたので参考になさってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 冬季の標準服・長袖体操服の着用について2

長袖体操服
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校施設利用表
2/9 体育館・家庭科室・図工室8:00〜17:30ミニバス
2/15 体育館・多目的室9:00〜12:00 (金管バンド)

学校生活

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校安全安心ルール

しあわせのバケツ