1年 国語の学習![]() ![]() 1年 算数の学習![]() ![]() ![]() ![]() 小学校 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 節分は立春の前日なので、昨日が節分でした。豆まきをした人がいるかもしれませんね。 春といえば、先生は桜を思い浮かべるのですが、春に桜が美しい花を咲かせるための条件を知っていますか。 春の暖かさも必要なのですが、実は、暖かくなる前、この寒さの中、800時間以上過ごさなければ美しい花を咲かせることができないといわれています。 寒さの中、桜は今、花を咲かせるための準備をしています。 皆さんも、寒さに負けず、運動や学習に取り組みましょう。日々の小さな努力が、いつか美しい花を咲かせるはずです。 今週は一段と冬型の気圧配置が強まるといわれています。手洗い、うがいをしっかりして、遅刻をせず登校してほしいと思います。 令和7年2月3日 教頭講話 北山先生からは2月の生活目標についての話、飯沼先生からは小グラウンドの使い方についての話がありました。 運動委員会からは、かけあし運動についてのお知らせがありました。 低学年、中学年、高学年でそれぞれたくさん走ることのできた学級の発表がありました。 2年 音楽の学習![]() ![]() 3、4年 漢字検定![]() ![]() 学習の成果が出せるといいですね。 |