2月19日の給食の献立![]() ![]() ●キンパ 焼きのりの上に、ご飯、味付けした牛肉と野菜(ナムル)をのせ、巻いて食べる献立です。 「めちゃくちゃおいしかった!」「次はいつ(給食に)出るの?」と、どの学年でも大好評でした。 ●卵の中華スープ(卵除去食対応献立) 焼き豚、チンゲンサイ等が入った具だくさんの卵スープです。 ●牛乳 2月18日の給食の献立![]() ![]() 干しずいきは、里芋の葉柄のことで、カルシウムや鉄、食物繊維が多く含まれています。昔から食べられてきた乾物の一つとして、子どもたちに伝えていきたい食材です。 ●五目汁 ●焼きじゃが 塩と綿実油で下味を付けたじゃがいもを、オーブンで焼いた献立です。じゃがいもの甘味や美味しさが感じられ、大好評でした。 ●ごはん ●牛乳 3年生![]() ![]() 参観日の日に掲示するのでぜひご覧ください。 2月17日の給食の献立![]() ![]() 頭からしっぽまで、中骨も丸ごと美味しく食べられるフライです。衣がカリカリとした食感で、子どもたちにも食べやすかったようです。 ●スープ煮 キャベツやにんじんなど、色々な野菜がたっぷり入ったスープ煮です。野菜の美味しさが味わえる献立でした。 ●ブロッコリーとコーンのサラダ ●黒糖パン ●牛乳 2月14日の給食の献立![]() ![]() 鶏レバー(ペースト)を使ったカレーライスです。にんにく、しょうが、セロリを使うことで、鶏レバー特有の風味も穏やかになり食べやすくなっていました。子どもたちも「おいしかった!」と、喜んでくれていました。 ●きゅうりとコーンのサラダ ●洋梨(カット缶) ●牛乳 今日は、卒業を間近にひかえた6年生を各クラスに招待して、一緒に給食を食べる「招待給食」の日でした。教室での笑い声が廊下まで聞こえてきました。6年生と一緒にお話をして、楽しい時間を過ごしました。 |
|