大阪市総合教育センター実践校に認定されました。

3月21日(金) 今年度最後の給食

今日も美味しくいただきました。
今年度最後の給食ということで、子どもたちは口々に、調理員さんらに「ありがとうございました。」と感謝の言葉を伝えてくれていました。本当にすてきなえびっ子たちです。
画像1 画像1

3月21日(金) 修了式

講堂で、修了式を行いました。

5年生の代表の人が、修了証を受け取りました。修了証は、1年間の学習や生活を無事、修了しました、という印です。ですから、立派に1年ずつ進級することになります。おめでとうございます。

5年生の代表2人が、1年間で頑張ったことを堂々と発表してくれました。その姿に、来年の最高学年としての頼もしさを感じました。
校歌を全校児童で歌って、1年間の締めくくりの式を無事終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月18日(火) 第92回卒業式

温かな日差しが春を思わせる今日の良き日に、多くのご来賓並びに保護者の皆様にご臨席いただき、第92回卒業式を挙行いたしました。

47名の卒業生は、6年間のたくさんの思い出と、海老江東小学校で学んだ誇りを胸に、それぞれの明日へ向かって、巣立って行きました。

これまで、愛情深く、そして根気強く子どもたちを支え、見守って下さった保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
また、朝に夕に、子どもたちの安全を、いつも見守って下さった地域の皆様、本当にありがとうございました。これからも末永く、子どもたちを導いて下さいますようお願いいたします。

卒業生の皆さん、卒業おめでとう!
皆さんの健康とご多幸を心より祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月14日(金) 卒業式予行

10時から、卒業式の予行を行いました。

厳かな雰囲気の中で、6年生が入場しました。
今日は5年生が保護者の方々の代わりに、拍手で迎えてくれました。

卒業証書の授与、門出のことば。6年生も5年生も、しっかりと言葉や歌で、思いを伝えることができていました。
子どもたちの合唱は本当に心に響きます。
当日は、きっと心に残る卒業式のなることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(木) 水仙の花

なくなった西校舎の裏で、ひっそりと咲いていた花を、保健室の先生が大事に育てて下さって、かわいい花が咲きました。
新しい場所でも、しっかりと咲いています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/1 春季休業
4/4 入学式準備

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

運営に関する計画

学校協議会及び学校評価

交通安全マップ

生活指導

全国体力運動能力調査