4月9日(水) 1年「初めての給食」
1年生は初めての給食です。
12時になると、6年生が給食運んで、配膳もしてくれました。1年生は、みんなの給食がそろうまで、静か待つことができていました。 自分に食べられる量に減らすなどして、「いただきます」をしました。 美味しかったね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月9日(水) 給食が始まりました!
新学期2日目。
早速今日から給食が始まりました。 今日の献立は、煮込みハンバーグにコーンスープ。パンにはいちごジャムもついています。子どもたちにも人気のメニューです。 給食室の見本ケースには、給食調理員さんのかわいい人形も置かれていました。 今日も美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(水) 校庭に元気な声が響いています!
休み時間です。
芝生(人工)の上に寝そべったりドッチボールや鬼ごっこをしたりする人、登り棒や鉄棒、一輪車の練習をする人、思い思いに休み時間を楽しく過ごしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月8日(火) 令和7年度 始業式
令和7年度の始業式を行いました。
みんな一つずつ学年が大きくなり、やる気満々です。しっかりと前を向いて話を聞く姿は、さすが海老江東の子どもたちだと感心しました。 校長先生からは、それぞれの学年で期待したいことのお話がありました。特に6年生には、海老江東小学校の最高学年として、学校をリードして行ってほしいと願っています。 6年生の代表の人が、「スマイル班のリーダーとして頑張りたい」「国語や算数の勉強を頑張りたい」などの1年間の抱負を発表してくれました。 そして担任の先生やお世話になる教職員の紹介の後、各教室に分かれて、担任の先生方と初めての時間を過ごしました。 明日から、いろいろな学習が始まります。 給食も始まりますよ。楽しみですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|