大阪市立田辺小学校は昨年度150周年記念式典を無事終えることができました。お力添えいただいた地域の皆様をはじめ、多くの方々に感謝申し上げます。

1・2年生 交通安全指導【4月18日】

1・2年生が交通安全指導を実施しました。警察の方とラビット隊の方に、横断歩道を渡るときにどんなことを注意すればよいか、詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 すくすくウォッチ【4月18日】

5年生が「すくすくウォッチ」に取り組んでいます。1時間目は国語と算数、2時間目は理科、3時間目はわくわく問題といっていろいろな教科にまたがった問題に取り組みます。長時間になりますが、最後まで頑張って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 すくすくウォッチ【4月18日】

6年生が、昨日の全国学力・学習状況調査に引き続き大阪府の「すくすくウォッチ」に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動【4月17日】

今年度最初の委員会活動の時間がありました。お互いに自己紹介し、目標を発表したり1年間の計画をたてたりしました。それぞれの委員会は、学校生活のいろいろな場面で大切な役割を果たします。1年間がんばってください。
画像1 画像1

令和7年度 全国学力・学習状況調査【4月17日】

今日は、6年生が、全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。1時間目が国語、2時間目が算数、3時間目が理科となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30