夏休み中電話連絡は8:30〜17:00 学校閉庁日(8月12日(火)〜15日(金))

しんたつドローン撮影〜50周年記念誌に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テスト終了後には、グランドに出てドローン撮影を行いました。

上空に上がるドローンを見て、「すげえ」という声もたくさんありました。
地上150m(おおよそ40階建ての建物)くらいまでは上がるそうです。
ちなみに、あべのハルカスは高さ300mだそうです。

始めてドローンを見る生徒もいて、良い雰囲気での撮影となりました。
テスト勉強の気分転換になったのではないでしょうか。


生徒のみなさん、明日も中間テストです。切り替えて頑張ってくださいね!!!

しんたつドローン撮影〜50周年記念誌に向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日50周年記念誌用のドローン撮影が、プロのカメラマンにより行われました。


まず最初に、朝生徒が登校する前の無人のグランドや玄関、校舎周りの撮影を行いました。
静止画だけでなく、動画撮影も行いました。

テスト終了後は、生徒がグランドに出てきて撮影を行います。

しんたつ中間テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日と明日の2日間は中間テストになります。

2・3年生は今まで取り組んでいたBテストと変わり、50分間の中間テストになります。

1年生にとっては中学生になって初めてのテストになります。

どの学年も最後の1問まで取り組んでほしいと思います。



本日・明日のテスト2日間の電話連絡は8:00〜1700になります。

しんたつ51期生〜いじめ(いのち)について考える日の取り組み〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎を回っていると、4階1年生のフロアで、『いじめ(いのち)について考える日』の取り組みの続きを見つけました。

「自分が思った良かったこと」をハートに書き貼りつけて、ピカピカ中学生から『51期生思いやり』Stationを通り、仲間までの道をハートで埋め尽くすMISSIONです。

たくさんのでハート道を埋め尽くしてください!!



『さぁ、進みゆこう51期生♪』

しんたつ体育大会学年練習 49期生編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、5・6時間目に体育大会の学年練習を行いました。

3年生は午後の練習だったため、一番気温の上がる時間の中でしたが、こまめに休憩や水分補給を行いながら行いました。
3年生も開会式からラジオ体操。個人種目の招集確認と学年種目の練習を行いました。


49期生、中学校最後の体育大会です。思い出に残る体育大会にしてください!!


≪保護者の皆様へ≫
今月末の体育大会に向けて練習が始まっています。
気温が上がる日もあります。
朝から多めの水分を持参するようお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/27 体育大会予行準備
5/28 体育大会予行
5/29 体育大会準備
5/30 体育大会