自主学習![]() ![]() ![]() ![]() 5月28日(水)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ・あかうおのしょうゆだれかけ ・みそ汁 ・ひじきのいため煮 ・ごはん ・牛乳 「あかうおのしょうゆだれかけ」は、料理酒で下味をつけたあかうおを焼き物機で焼き、みりん、薄口しょうゆで作ったタレを、かけます。 「みそ汁」は、豚肉を主材に、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、しめじ、青みにこまつな(冷)を使用しています。 「ひじきのいため煮」は、ひじき、うすあげ、にんじんを、砂糖、濃口しょうゆで味つけした炒め煮です。 6年理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室掲示![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月27日(火)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ・焼きシューマイ ・鶏肉とはるさめのスープ ・ツナともやしのいためもの ・ごはん ・牛乳 「焼きシューマイ」は、冷凍の肉シューマイをホテルパンに並べて焼きます。1人2個ずつです。 「鶏肉とはるさめのスープ」は、鶏肉を主材に、たまねぎ、にんじん、しいたけ、はるさめ、青みにチンゲンサイを使用したスープです。 「ツナともやしのいためもの」は、ツナ、もやしを綿実油でいため、塩、濃口しょうゆで味つけします。 |
|