いじめについて考える日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() その後、いじめについて各学級でもいじめに考える時間をました。 自分がされたら嫌なことやうれしいことなどたくさん出し合った後、このクラスで1年間過ごすなかで大切にしたい言葉を考え、以下の言葉に決まりました! 3年1組「みんなが楽しくささえ合う、しあわせな学校にしよう。」 3年2組「友だちとたすけ合おう!!」 3年3組「みんなでほめ合う!」 どのクラスも悩みながら、自分のために友だちのために真剣に考えていました。また、子どもたちは話し合いのなかで本当に温かい言葉をたくさん使っているなと感じました。 今回決めた言葉を大切に、これからも優しくてお友だち思いな3年生でいてほしいです♪ たまに、お道具箱を片づけると…![]() ![]() 高倉地域活動協議会主催 たかくらファミリーフェスティバル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ファミリーフェスティバルが行われました。しっぽとり合戦や二人三脚、玉入れ、宅配リレーなど楽しい競技ばかりでした。本物のよさこいソーランを見学したり、最後はフォークダンスをみんなで踊ったりしました。 もうすぐ梅雨のシーズン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 記念撮影、そしてお弁当![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのあとは地上まで降りて、てんしばで ランチタイム。お天気もよく、ハルカス 通天閣をバックに「いただきます」 |
|