手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

6月13日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・さごしのおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・野菜いため
・ごはん
・牛乳

「さごしのおろしじょうゆかけ」は、料理酒で下味をつけ 焼き物機で焼いたさごしに、大根おろし、みりん、薄口しょうゆで作ったタレをかけます。

「みそ汁」は、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、わかめを使用しています。

「野菜いため」は、豚肉、キャベツ、ピーマンを綿実油でいため、塩、薄口しょうゆで味つけします。

1年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
しっぽとり鬼ごっこをしています。元気に運動場を駆け回っていました。

総合的読解力育成カリキュラム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の様子です。
日本と外国の文化の違いについて調べています。おふろや食器の持ち方などについて調べて、まとめていました。

6月12日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・鶏肉とかぼちゃのシチュー
・ミックス海そうのサラダ
・オレンジ
・コッペパン(いちごジャム)
・牛乳

「鶏肉とかぼちゃのシチュー」は 鶏肉、ベーコン、かぼちゃ、たまねぎ、マッシュルーム、グリンピースを使用した、乳と小麦粉を使っていないシチューです。

「ミックス海そうのサラダ」は、ボイルしたミックス海そうと、焼き物機で蒸したキャベツ、きゅうりを合わせ、砂糖、塩、米酢、薄口しょうゆ、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえます。

「オレンジ」は、1人 1/4切れずつです。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はじゃんけん列車をしました。音楽に合わせてじゃんけんをして、長い列車ができていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/14 防災訓練・引き渡し訓練
6/16 代休
6/17 2年 図書館見学
6/19 プール開き