交通安全指導
ヤマト運輸の皆様をゲストティーチャーにお招きして、交通安全指導が行われました。交差点を安全に渡るためには、車のドライバーさんと目を合わせたほうが良いことや、来年の4月より自転車での違反の罰則が厳しくなることなどを教えていただきました。また、自転車の「ながら運転」の怖さを、実演を交えて教えてくださいました。
【お知らせ】 2025-06-24 13:19 up!
6/24 本日の給食
【本日の給食 一口メモ】
牛肉の栄養
牛肉には、筋肉の材料となるたんぱく質やエネルギー源となる脂質のほか、ビタミン、ミネラルなどの栄養素がたくさんふくまれています。
主に体をつくるもとになる働きがある、赤のグループの食べ物です。
【給食】 2025-06-24 13:10 up!
6/23 本日の給食
【本日の給食 一口メモ】
グラッセ
グラッセは、フランス料理の一つで、バターを加えて煮つめ、つやを出した料理のことです。
今日の給食のうずら豆のグラッセは、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。
【給食】 2025-06-23 12:34 up!
六校園PTA親善スポーツ大会
6月22日(日)に、海老江東小学校の校庭で六校園PTA親善スポーツ大会が行われました。競技種目は、「モルック」です。大人から子どもまで楽しめるスポーツで、各コートで白熱した試合となり、大変盛り上がりました。そして、海老江西小学校Aチームが優勝!昨年度のバレーボールに続き、2連覇を達成することができました!
【お知らせ】 2025-06-23 09:48 up!
6/20 本日の給食
【本日の給食 一口メモ】
はるさめ
はるさめは、中国で昔から食べられている食べ物です。緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。
大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。
【給食】 2025-06-20 19:52 up!