ジメジメムシムシしんどい時期ですが、ここを乗り切れば楽しい夏です!しっかり勉強して、期末テストで満足できる結果を出し、懇談で保護者や先生にほめられて、最高の夏休みを迎えよう!
TOP

今日の給食

画像1 画像1
豚ひき肉とにらのそぼろ丼 みそ汁 きゅうりのゆず風味
ごはん 牛乳

エネルギー:706kcal たんぱく質:29.9g 脂質:17.9g 糖質:101.6g

【給食のだし】
 だしは、食品に含まれる成分を水で煮出したもので、「うま味」
が含まれており、和食には欠かせないものです。
 給食では、だし昆布やけずり節、煮干しなどからだしをとって
います。
 今日のみそ汁は、煮干しからとっただしを使っています。

今日の給食

画像1 画像1
カレーマカロニグラタン てぼ豆のスープ ぶどうゼリー
黒糖パン 牛乳

エネルギー:779kcal たんぱく質:35.5g 脂質:21.0g 糖質:1102.1g

【てぼ豆】
 てぼ豆は、種皮が白色をしていることから「白いんげん」とも呼ばれて
います。
 炭水化物やたんぱく質、鉄、カルシウムなどの栄養素が多く含まれてい
ます。また、体内で炭水化物や脂質がエネルギーに変わる時に必要なビタ
ミンB群、腸の調子を整える食物繊維も含まれています。

06/20 授業参観が実施されました

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後には、進路懇談会が行われました。高校入試の制度は、毎年のように変更があり、インターネットの活用がすすんでいます。兄姉がいるご家庭においても、手続きが変わっている可能性があるので、ぜひ説明会などにはご参加いただけたらと思います。

06/20 授業参観が実施されました

画像1 画像1 画像2 画像2
5限に授業参観が実施され、たくさんの保護者の方が来校されました。教科の授業にしっかり取り組む様子や、発表や実験にのぞむ様子を見ていただきました。

よみきかせ活動を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
画像は1年生のものです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/1 各種委員会
7/4 生徒評議会