カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
校園長だより
できごと 1年
できごと 2年
できごと 3年
できごと 4年
できごと 5年
できごと 6年
給食
できごと なかよし
最新の更新
1学期 終業式
夏祭りふれあいタイム
大掃除
7/17 本日の給食
プール納め
7/16 本日の給食
7/15 本日の給食
非行防止教室【6年生】
7/14 本日の給食
児童朝会
7/11 本日の給食
7/10 本日の給食
ブックトーク【2年生】
7/9 本日の給食
7/8 本日の給食
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1学期 終業式
本日で1学期が終了しました。講堂に子どもたちが集まり、だんじりのお囃子の聞こえる中素敵な声で校歌を歌いました。
夏祭りふれあいタイム
西之町と南之町の「だんじり」が海老江西小学校の校庭にやって来ました。そして、子どもたちに八坂神社の歴史や、だんじりの歴史を教えていただきました。
本日7月18日は本宮で、午後8時から八坂神社で宮入が始まるそうです。
大掃除
1学期最後の清掃は、「大掃除」です。それぞれ分担している場所に分かれて、子どもたちも教職員も一緒になって清掃を行いました。1学期お世話になった校内のいろいろな場所に感謝の気持ちを込めて!
7/17 本日の給食
【本日の給食 一口メモ】
スペイン
日本で親しまれているスペイン料理の一つに「パエリア」があります。パエリアは、スペインのバレンシア地方の代表的な料理です。
今月の給食に、「押麦のチキンパエリア」が出ます。今回は、米の代わりに押麦を使っています。
「ウインナーとキャベツのスープ」は、「大豆」の除去食対応献立です。
プール納め
6月16日から始まったプール水泳学習も、本日で最後となりました。子どもたちは、この間、プール水泳を楽しみ、そして一生懸命練習に励み、泳力を伸ばすことができました。大きな事故もなく無事に終えることができたのも、保護者の皆様のご協力のおかげだと感謝しております。本当にありがとうございました!
1 / 30 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:33
今年度:8722
総数:226593
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/21
5年林間学習(神鍋高原)(祝)海の日
7/22
林間学習
7/23
林間学習
7/24
図書館開放
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
八阪中学校
鷺洲小学校
海老江東小学校
海老江西幼稚園
貫江田幼稚園
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」【大阪市の結果】
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
チラシ等掲載専用ページ
子ども向けイベントチラシ
配布文書
配布文書一覧
校歌
♪ 校歌が流れます ♪
海西だより
海西だより 6月号
学校協議会
R7 第1回学校協議会実施報告書
R7 運営に関する計画
全国学力学習状況調査・全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和6年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果
学校いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
令和7年度 海老江西小学校いじめ防止基本方針
90周年の思い出
壁画「1年」
壁画「2年」
壁画「3年」
壁画「4年」
壁画「5年」
壁画「6年」
壁画「幼稚園」
ブロック塀壁画「スライドショー」
学校のきまり
海老江西小学校「学校安心ルール」
携帯サイト