【4年】 社会 ~大阪府の特徴~
4年生は社会で大阪府について学習しています。形や土地の様子を確かめて、少しずつ内容を深めています。
【4年】 2025-04-16 17:25 up!
ハンバーグ
今日の献立は「煮込みハンバーグ、コーンスープ、豆こんぶ、中学校:スライスチーズ、黒糖パン、牛乳」でした。ハンバーグは、ドイツのハンブルグの港で働く人たちが考えた料理です。安くてかたい肉をひき肉にし、たまねぎやパン粉などを入れて焼いて食べたのがハンバーグのはじまりといわれています。
【給食】 2025-04-16 17:23 up!
【5年】 外国語 ~ALPHABET~
5年生の外国語の授業の様子です。5年生の先生と、中学部の英語科教員、C-NET(外国人英語講師)で楽しく進めています。
5年生は3学期に、英検Jrも受検します。1年間を通して、英語の基礎をしっかり固めてほしいです。
【5年】 2025-04-16 07:18 up!
【6年】 算数 ~対称な図形~
6年生は算数の学習で、対称な図形について学習しています。この日は、どこで折ったらぴったり重なるかを考え、デジタル教科書で図形を動かして確かめました。
【6年】 2025-04-15 19:34 up!
マーボーどうふ
今日の献立は「マーボーどうふ、きゅうりの中華あえ、ツナとチンゲンサイのいためもの、ごはん、牛乳」でした。
ごはんのすすむ献立で、おかわりにもたくさん手があがっていました。
【給食】 2025-04-15 19:29 up!