10月16日(木)の生魂小学校 150回目の創立記念日は、登校日です!

創立130周年の時のタイムカプセル

画像1 画像1
生魂っ子374
 タイムカプセルを持ってみた♪

 校 「20年前の校長先生はどこだ?」
子1 「え〜⁈ 校長先生いるの?」
子2 「あっ!わかった。ここにいるの校長先生や‼」
 校 「当り!」
 
 そして、飾っている20年前に埋めたタイムカプセルに興味津々。

子3 「校長先生、持ってみてもいい?」
子1 「けっこう軽い!」
子2 「中に土とか入ってた?」
 校 「中は20年前と同じでキレイやったよ。」
子3 「へえ〜、すごいなあ。こんなんが20年も土に埋まってたんや〜」
子1 「僕ら、20年後は何してるかなあ〜」

 20年前のタイムカプセルから20年後の未来に、
  夢はどんどんふくらんでいきました
(^0^)/

【6年】理科

生魂っ子373
 水溶液の性質
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】音楽

生魂っ子372
 2年生も音楽室で!

 担任の先生のピアノで、楽しく歌っていました。
 音楽に関係する掲示がいっぱいあって、音楽室は楽しそうです
画像1 画像1

緊急 台風接近時の対処について

 台風15号が発生し、近畿地方に接近する可能性が高いとのニュースが流れています。
 本日、「台風接近時の対処について」の手紙を配付し、ミマモルメメールも配信しました。

 以下について、必ずご確認をお願いします。
  (1)明日が臨時休業になる場合
  (2)明日が登校日となり、登校後に警報等が発令された場合の、保護者への引き渡しについて

 特に(2)について、以下の方法で学校までお知らせください。
  ○本日配付した手紙の下部に記入・提出
  ○本日配信したミマモルメメールのアンケートに回答

 どうかよろしくお願いします。

 台風接近時の対処について
 

夏休み作品展2

生魂っ子371
 夏休みの力作が揃いました!

 本日から玄関ホールで児童が夏休みに製作したアイデア貯金箱や工作等を展示しています。
 9月4日(木)〜9月8日(月)は2・4・6年生の作品展示です。どの作品も素材やデザインに工夫が見られ、とても楽しく仕上がっています。
 「どんな作品があるのかな?」と多くの児童が休憩時間や下校時間に鑑賞しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

おたより

学校協議会

安全マップ

いじめ問題等への対応の充実

生魂小学校の生活(生魂っ子)

学校安心ルール