7月10日(木) 非行・薬物防止教室について![]() ![]() ![]() ![]() 多目的室にて非行・薬物防止教室を行いました。 講師は薬物乱用防止委員と難波少年サポートセンターの方に来ていただき、SNSの危険性や「薬物は絶対にいけない」ことをお話ししていただきました。 講話を聞くだけでなく、実際に誘われた場合の断り方を ロールプレイング形式で、3名の生徒と先生で実演しました。 実演後は講師の方からのアドバイスや生徒からの温かい拍手が送られました。 7/10(木)の給食![]() ![]() ・ごはん ・みそ肉じゃが ・あつあげのしょうがじょうゆかけ ・オクラのおかかいため ・牛乳 でした。 ☆オクラ☆ オクラは、薄い黄色の花を咲かせます。切り口が、星のような形をしているのが特徴です。 原産地はアフリカ東北部で、エジプトでは昔から食べられていました。 ビタミン類やカルシウム、食物繊維を多く含む緑黄色野菜です。 7月10日(木) 1年生 2時間目 技術科![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、将来どのようなことをしたいのか、そしてその夢を実現するために今どんな力をつけていくべきかについて考えました。 7月9日(水)2年学年集会![]() ![]() 今から高校について考え、進学先として気になる学校があれば、オープンスクールや学校説明会に参加して見聞を広げていきましょう。 夏休みまであと10日。明日からは期末懇談会です。 1学期を振り返るとともに、これからどのように学んでいくか考える機会にしてください。 3年生 学年集会![]() ![]() 今日は「夏休みの過ごし方」と「時間管理」についての話でした。 もうすぐで夏休みですが、3年生は進路のことも考えないといけない 大事な時期です。 有意義に過ごせるように考えていきましょう! |