生魂小学校150年の歴史13![]() ![]() 2015(平成27)年のHPの記録です。 ******************************* 〜 読書活動支援ボランティア「ひまわりさん」による図書館開放 〜 6月16日(火)から生魂小学校読書活動支援ボランティア「ひまわりさん」による昼休みの図書館開放が始まりました。今年は6名の方の新たにご登録いただき、計14名で活動をしていただくことになりました。運動場が使えなかった今日は、特に多くの児童が図書館に集まりました。今年度は昨年度までの読み聞かせやブックトークなどの活動に加えて、放課後の開放もしていただく予定です。 ******************************* 写真は、当時の図書室の様子です。今の6年1組・2組の教室はこの年まで図書室でした。 当時の保護者に配付した文書によると、それまで本校は単学級の学校でしたが、平成28・29年度と新入学児童数の増加が見込まれ止を得ず図書室を普通教室にかえたとありました。 2015(平成27)年の2学期から工事が始まり、3学期の3月には今のところに移転しました。 【お礼】学校説明会&学校見学会
たくさんの方にご来校いただきました!
令和8年度の新1年生保護者様に向けて、学校公開・学校説明会を行いました。 昨日12日(金)は学校説明会の後に児童や授業の様子を参観いただき、本日13日(土)は学校説明会の後に施設の様子やいきいき事業の様子を見学いただきました。 「学校案内」にお示ししているように、学校選択制の希望調査票は、 ◇オンラインと郵送:10月31日(金)必着 ◇窓口への提出:10月31日(金)17時30分必着、天王寺区役所 市民協働課(教育文化) 3階33番窓口へ となっております。 今後も、生魂小学校へのご質問やご不安な点がございましたら、いつでもご連絡ください。併せまして、学校ホームページでも本校の教育活動について発信しております。ぜひご参考にご覧ください。 本校の教育活動に興味や関心を持っていただき、ありがとうございました!
|