10月(神無月):暗くなるのが少しずつ早くなってきました。早めに帰るようにしましょう。

自然体験学習28

食後のデザート〜♪

今からシャーベット作りが始まります。

どんなシャーベットが出来上がるのでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習27

今日の昼食は、ピラフ、サラダ、スープでした。

食事係の準備と片付けはもう完璧です!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然体験学習26

魚つかみは、自然にふれながら魚を捕まえる体験を通して、命の大切さや食べ物への感謝の気持ちを学び、仲間と協力する楽しさを味わう活動です。

捕まえた魚を焼いてもらいました。

みんなで「いただきます!」「ごちそうさまでした!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習25

いよいよ魚つかみスタート!

「おいこめー」「そっちいった!」「つかまえろー」

「こわい」「いやや」「ぬめぬめしてる」などなど・・・

感じ方はそれぞれでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然体験学習24

 やまびこを楽しんだ後、下山しました。急な坂道に「足が勝手に進む」と叫びながら降りている子もいました。
 
 夜に、もし天気が良ければナイトハイキングをする予定です。そのコースの確認をみんなで歩いてきました。

 足元にきのこが生えていたり、丸太が転がっていたりなど普段あまり見られない景色に楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/23 秋分の日
9/25 栄養指導5年
9/26 3,4年遠足

学校だより

運営に関する計画

学校教育アンケート

学校協議会

学校評価

その他

豊新小学校 校歌(2019年度 卒業生の歌声)

いじめ対策基本方針

校長室より

手紙配信(ミマモルメ)