10月8日(水)9日(木)中間テスト(テストの2日間は電話連絡は8:00〜17:00) 来校時は『入校証』の提示・着用をお願いします。

しんたつ全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は全校集会から始まりました。
校長先生からは、季節の変わり目になるので、体調に気を使うこと、秋の交通安全週間についてお話をいただきました。ながらスマホでの事故や中学生が不慮の事故でなくなったはニュースもありました。自分は大丈夫ではなく、気をつけて過ごすようにしてください。

また、今日は3週間、2週間と教育実習生からも職員室での職員向けと全校集会での生徒向けの挨拶を頂きました。
この実習期間の経験を経て、今後に活かしてほしいと思います。

しんたつ教育実習〜研究授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
しんたつでは、9月より2名の教育実習生が来ており、16日(水)と19日(金)に研究授業を行いました。

準備に準備を重ね、授業を行いました。

教育実習は残り一日です。

たくさん学んでほしいと思います。

しんたつ50期生校外学習〜大阪・関西万博〜

画像1 画像1
大阪・関西万博での最後の集合点呼を終えた50期生一行は、全体で集合した写真「パシャリ」と、撮りました。



さて、この校外学習は3つの目的がありましたがいかがでした?

当たり前のことかもしれませんが一人ひとりが規律やルールを守り班活動を行い、時間も自分たちでしっかろ守れていたと思います。



この校外学習は、きっと来年の修学旅行にも繋がります。

50期生のみなさん、今日はたくさん歩いて疲れたと思います。
明日は金曜日で授業もありますのでしっかり休んで、元気に登校してきてください。


明日からは文化発表会に向けて取り組んでいきます。

しんたつ50期生校外学習〜大阪・関西万博〜

画像1 画像1
画像2 画像2
オーストラリアパビリオンを後にした50期生一行は、もう一度班別活動を行い、最終全体で集合しました。


途中小雨もありましたが全体的に天候に恵まれ、大屋根リングの上は心地よい風が吹いていました。

たくさんの人がいて、外国の方に英語でのインタビューもしました。


インタビューは上手にできたでしょうか?

しんたつ50期生校外学習〜大阪・関西万博〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは50期生を2グループに分け、国際交流を行ってきたオーストラリアパビリオンに入りました。



各班時間より早く集合し、オーストラリアパビリオンの入場時間を待ちました。

中は涼しく、神秘的な映像に魅了された50期生一行でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/22 文化発表会WEEK(45分×7限)
10/23 文化発表会WEEK(45分×7限)
10/24 文化発表会WEEK(45分×7限)
10/27 お弁当の日
文化発表会WEEK(45分×7限)
10/28 文化発表会WEEK(45分×7限)

配布文書

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

生徒のきまり