修学旅行6年 2日目
16:10に針テラスを出発しました。
予定より遅れております。 学校への到着予定時刻は、17:00頃です。 修学旅行6年 2日目
14時55分
安濃SAでトイレ休憩です。 みんな元気です。 ![]() ![]() 修学旅行6年 2日目
13時25分
楽しい時間が終わりました。 今から今川小学校に向けて帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ハヤシライス(米粉)![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食は、ハヤシライス、牛乳、キャベツとコーンのサラダ、りんご(缶)です。 本来、ハヤシライスは小麦粉とサラダ油などで「ブラウンルウ」を作り、とろみをつけています。大阪市の給食では、小麦アレルギーのある人も食べることができるように、米を粉にして作られる米粉(上新粉)でとろみをつけています。 教室では、「学校のハヤシライスが一番好き(5年生)」「ハヤシライスめっちゃおいしい!(2年生)」「お米うれしい(3年生)」と児童に好評でした。 エネルギー619kcal たんぱく質22.0g 脂質15.2g 糖質92.3g 4年生
今週は、ゲストティーチャーに来て頂く機会が多い4年生です。
きのうは、ごみ減量リサイクル教室をして頂いて、ごみ収集車にごみを入れる体験をしました。お仕事や取り組み、ごみの分別についてのお話もして頂きました。 今日は生き物探し教室をして頂きました。講師の先生方に昆虫や植物についてのお話をして頂き、今川小学校にどんな生き物がいるか、班ごとに生き物を探しに行きます。 暑い中、意欲的に学習する姿が見られました。体験を通して、自分たちの生活を豊かにするたくさんの学びがあったと思います。是非ご家庭でもお話を聞いて頂ければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |