学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

11/27(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ごはん🍚
・牛肉🐄の甘辛焼き
・なめこ🍄のみそ汁
・ほうれんそう🥬のおひたし
・牛乳
でした。

☆なめこ☆
 なめこはきのこの一つで、表面にぬめりがあることから「ヌメリタケ」と呼ばれ、天然のなめこは、ブナなどの倒木に生えます。
 なめこは日持ちがしないため、水煮などに加工されて出回ることがあります。
 今日の給食には、みそ汁の実として使用しています。
画像2 画像2

11月27日(木) 2学期期末テスト2日目 3時間目 英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(木) 2学期期末テスト2日目 3時間目 英語科の様子です。

本日は、1時間目に国語、2時間目に技術・家庭、3時間目に英語のテストを行いました。

明日28日(金)は、数学・音楽・美術のテストがあります。

明日が期末テストの最終日です。下校後の時間を活用して、引き続きテスト勉強をがんばりましょう。

11月27日(木) 2学期期末テスト2日目 2時間目 技術家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2
11月27日(木) 2学期期末テスト2日目 2時間目 技術家庭科の様子です。

11月27日(木) 2学期期末テスト2日目 1時間目 国語科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月27日(木) 2学期期末テスト2日目 1時間目 国語科の様子です。

11/26(水)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、
・ごはん🍚
・焼きししゃも
・和風カレー汁
・ささみとこまつなのいためもの
・まっ茶大豆
・牛乳
でした。

☆ししゃも☆
 ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。
 10月中旬から11月下旬になると、特定の河川に集まって群れをつくり、砂の多い川底で産卵します。卵からかえった稚魚は、海で1年半くらいかけて成長し、産卵のために再び河川をさかのぼります。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 2学期期末テスト(国・技家(30)・英)
11/28 2学期期末テスト(数・音美(30)・総)
各種委員会(12月)
徴収金振替納入日(11月)
12/1 全校集会
12/2 第3回 3年実力テスト
1・2年 西成区学力分析テスト
生徒議会(12月)
12/3 ごみゼロ運動(放課後)
学年集会

お知らせ

学校だより

行事予定

学校評価

その他の配布物

全国学力・学習状況調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

学校安心ルール