11/27(木)の給食
・ごはん🍚 ・牛肉🐄の甘辛焼き ・なめこ🍄のみそ汁 ・ほうれんそう🥬のおひたし ・牛乳 でした。 ☆なめこ☆ なめこはきのこの一つで、表面にぬめりがあることから「ヌメリタケ」と呼ばれ、天然のなめこは、ブナなどの倒木に生えます。 なめこは日持ちがしないため、水煮などに加工されて出回ることがあります。 今日の給食には、みそ汁の実として使用しています。
11月27日(木) 2学期期末テスト2日目 3時間目 英語科
本日は、1時間目に国語、2時間目に技術・家庭、3時間目に英語のテストを行いました。 明日28日(金)は、数学・音楽・美術のテストがあります。 明日が期末テストの最終日です。下校後の時間を活用して、引き続きテスト勉強をがんばりましょう。 11月27日(木) 2学期期末テスト2日目 2時間目 技術家庭科
11月27日(木) 2学期期末テスト2日目 1時間目 国語科
11/26(水)の給食
・ごはん🍚 ・焼きししゃも ・和風カレー汁 ・ささみとこまつなのいためもの ・まっ茶大豆 ・牛乳 でした。 ☆ししゃも☆ ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。 10月中旬から11月下旬になると、特定の河川に集まって群れをつくり、砂の多い川底で産卵します。卵からかえった稚魚は、海で1年半くらいかけて成長し、産卵のために再び河川をさかのぼります。
|
|
||||||||||||||||||