7月15日(火) 本日の給食![]() ![]() ◇豚肉と野菜の煮もの ◇ひじき豆 ◇ささみとキャベツのごまみそ焼き ◇ごはん 牛乳 【給食献立一口メモ:ひじき豆】 給食のひじき豆は、大豆を油であげ、ひじき、さとう、しょうゆを合わせたたれをからませて作ります。 かみごたえのある料理です。よくかんで食べましょう。 7月15日(火) 1年「1学期最後のプール時間」
1年生は、今日でプールがおしまいです。
はじめは大きなプールが怖かった人もいましたが、今では顔をつけたりプカプカ浮いたりできるようになりました。 そしてみんなで「たからさがし」をしました。顔をつけるのが苦手な人も、浮いているたからを見つけて大満足でした。また来年お願いします、とあいさつをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月) 5年「性に関する指導」
林間学習を前に、養護教諭による保健指導「性に関する指導」を行いました。
心や体の成長は、人によって違いがあること、その違いはあって良いこと、その違いをちゃんと受け止められる人になってほしいこと等について話がありました。 また、大人になる準備として、女子は生理が始まることや、その手当てのために生理用ナプキンを使うことも伝えました。 初めて本物を見て触った人もいたと思います。きちんと知って正しく理解することは重要です。お家の方用に手紙も持ち帰っています。ご家庭でもぜひ、話をしていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月) 本日の給食![]() ![]() ◇カレースパゲッティ ◇グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ◇発酵乳 ミニコッペパン 牛乳 【給食一口メモ:食事の場にふさわしい会話】 みんなが気持ちよく、楽しく食事をするためには、どんな話題がふさわしいか考えてみましょう。 ☆好きな給食 ☆好きな食べ物 ☆今日の給食の感想 ☆今日あったこと 7月11日(金) 学期末個人懇談会が始まりました
各教室では、学期末個人懇談会が始まりました。
お忙しい中、お時間を作っていただきありがとうございます。 短い時間ですが、1学期のお子様のがんばりを中心にお話させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。 また、東校舎1階廊下に、忘れ物も置いています。確認をお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |