7月30日(水) 「大阪市児童水泳記録会」
今日は、Asue大阪プールで、「大阪市児童水泳記録会」でした。
個人種目(自由g田や平泳ぎ、バタフライ)とフリーリレーにエントリーし、出場しました。 長い50Mプールでしたが、頑張って泳ぐことができました。リレーでは、力を出し切ることができたようで、みんないい表情でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(木)「イングリッシュデー 2025」
今日は、中之島小中一貫校の体育館で、「イングリッシュデー」に参加しました。
全市から約400名の子どもたちが集まりました。 会場に入るやいなや、130名のC-NETが、元気な声で出迎えてくれました。 学校ごとにグループになり、2名のC-NETが担当してくれました。 いろいろなゲームに英語で取り組みます。 「キャッスル ビルディング」というゲームでは、「アップ」「ダウン」「オープン」「クローズ」と言いながら、輪ゴムについた紐をみんなで引っ張りながら、紙コップをつかんで組み上げていきます。途中、魔女がやってきて英語で質問するのですが、答えられないと、組み上げたカップを倒されてしまうので、必死に頑張っていました。終了間際、カップのタワーが完成し、みんな大喜びでした。 楽しみながら、たくさん英語を話すことができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月31日(木) カメの池がきれいになりました!
暑い午前中でしたが、環境委員会の担当教員と管理作業員さん、支援員さんとで、カメの池の清掃をしてくれました。
緑色だった池の水がこんなにきれいになりました!甲羅干しができる丘もあります。カメも気持ちよさそうに泳いでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「林間学習」帰校連絡4
淀川を越え、高速を降りました。間もなく到着します。
「林間学習」帰校連絡3
豊中南IC過ぎた辺りで、高速道路が渋滞しています。少し予定を過ぎそうです。
|