海老江東小学校が大阪市総合教育センター実践校に認定されました。

「修学旅行」その6

 

画像1 画像1
画像2 画像2

「修学旅行」その5

 

画像1 画像1
画像2 画像2

「修学旅行」その4

志摩スペイン村に到着しました!
ピレネーが見えると、みんなから歓声があがります。
早速、グループごとに活動を始めました。
楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(水) 本日の給食献立

画像1 画像1
本日の給食献立は、
◇タコライス
◇とうふともずくのとろり汁
◇にんじんしりしり風
◇ごはん 牛乳

【給食献立一口メモ:にんじんしりしり風】
沖縄県の家庭料理の一つに「にんじんシリシリー」があります。「シリシリー器」と呼ばれるおろし金を使い、すりおろしたにんじんをいため、卵でとじた料理です。
また、「シリシリー」は、すりおろす時の音の「すりすり」を表す沖縄県の方言です。
給食では、細切りにしたにんじん、ささみ、かつおぶしと調味料を混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。卵は、使っていません。

「修学旅行」その3

部屋に戻って支度そしたら閉舎式です。
露天風呂に豪華なお食事、そして海の見える広々としたお部屋で友だちと過ごした時間は最高の思い出となりました。
子どもたちも、お給仕をしてくださるスタッフの方々に、心から感謝の言葉を伝えることができていました。

支配人さんからは「海老江東小学校は、20年以上昔から受け入れをしていますが、今も変わらず、ずっと礼儀正しく接してくださるので、スタッフも気持ちよくおもてなしさせていただいています。」とお話してくださいました。嬉しかったです。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

運営に関する計画

交通安全マップ

生活指導

全国体力運動能力調査

学習者用端末等貸付要綱