海老江東小学校が大阪市総合教育センター実践校に認定されました。

4月16日(水) 今日の給食「ビーフシチュー」

今日のメニューは、「ビーフシチュー」。
よく見ると、星やハート、お花の形をした人参が入っています!給食調理員さんが、子どもたちが喜んでくれるようにと作ってくれました。
入っていたら、ラッキーですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(火) 1年「初めての図書室」

3時間目、1年生はみんなで、東校舎の図書室に行きました。たくさんの本があります!どこにどんな本があるか、学校司書の先生が教えてくださいました。
「絵本はこのコーナーにありますよ。」と背の低い書棚を紹介すると、興味深そうに見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(火) 避難訓練(火災)

今年度初めての避難訓練です
南校舎4階の家庭科室から出火したという想定です。
火災のベルが鳴り、教頭先生の緊急放送の後、子どもたちは口にハンカチを当てながら、「お(押さない)は(走らない)し(しゃべらない)も(戻らない)」の約束をしっかりと守って、静かに運動場に避難できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(月) フッピー隊 よろしくお願いします!

今朝は、福島区の「フッピー隊」の方々が来てくださり、朝の登校の見守りをしてくださいました。他にも校内を見回ってくださるなど、子どもたちの安全・安心を守ってくださいます。
児童朝会で、校長先生から紹介がありました。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(月) フッピー隊 よろしくお願いします!

今朝は、福島区の「フッピー隊」の方々が来てくださり、朝の登校の見守りをしてくださいました。他にも校内を見回ってくださるなど、子どもたちの安全・安心を守ってくださいます。
児童朝会で、校長先生から紹介がありました。今年度もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/14 学校閉庁日
8/15 学校閉庁日

全国学力・学習状況調査の結果(本校)

お知らせ

運営に関する計画

交通安全マップ

生活指導

全国体力運動能力調査

学習者用端末等貸付要綱