暑い日がまだまだ続いています。多めに水分を持たせるようお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
What'New 〜最新記事です〜
6年 千葉すずさんと水泳学習
6年算数
今日の給食は、マーボーあつあげ丼です。
今日から2学期の給食が始まりました。
2学期が始まりました2
2学期が始まりました
2学期始業式
令和8年度入学者向け学校公開・学校説明会について
学校閉庁のお知らせ
研修会(7月18日)
研修会(7月17日)
1学期終業式
今日の給食は、さけのつけ焼きです。
いつのまにやら ひまわりが
3年 リコーダーコンサート
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生国際交流に関わる出前授業
昨年度の5年生からバトンを受け継ぎ、ボリビアに関わる国際交流授業を行いました。お礼に昨日取り組んだ合唱を講師先生に聞いてもらいました。
6年生学習の様子
6年生学習の様子です。
万博での体験や経験を絵に表し、学びを振り返りました。
音楽研修会
3〜6年生が富澤先生から合唱の指導をうけ、素晴らしい歌声を響かせたそのあと、先生たちの研修がありました。
歌の表情のつけ方をはじめとした子どもたちに実際に合唱指導するときの声かけなど、合唱の指導の方法を教えていただきました。
5年生・6年生音楽出前授業
午後からは5年生が「君をのせて」、6年生が「COSMOS」を指導してもらいました。1時間ですごく心に響く合唱になりました。
音楽の出前授業3年・4年
富澤先生に来ていただいて合唱の指導をうけました。3年生は「ほしぞら」・4年生は「世界を旅する音楽室」をうまく・楽しく歌いました。
9 / 13 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
8 | 昨日:68
今年度:9969
総数:224029
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
9/3
校外学習5年(JICA・防災)
9/5
プール学習終了
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市からのお知らせ
大阪市教育委員会 X(旧Twitter)
子ども向けイベントチラシ等掲載専用ページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教員採用ポータルサイト
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
児童(じどう)のみなさんへ
相談窓口(そうだんまどぐち)についてのおしらせ
そうだん できる ところに ついて
モロッコ通信
モロッコ通信(第6号)
モロッコ通信(第5号)
モロッコ通信(第4号)
学校協議会のお知らせ
令和7年度第1回学校協議会実施報告書
上福島小学校いじめ防止基本方針
令和7年度上福島小学校いじめ防止基本方針
学校安全安心ルール
福島区学校安全安心ルール
学校のきまり
がっこうのきまり
学校安全マップ
学校安全マップ
運営に関する計画
令和7年度 運営に関する計画
携帯サイト